忍者ブログ

よっちゃんが商材情報、いろいろ探しています

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株、FXなど投資を行うのであれば、絶対に必要となるのがロスカット(損切り)です。

ロスカットなんてできればしたくないと思われるでしょうが、これは本当に重要な手段の一つとして常に念頭において置くべきです。

ロスカット(損切り)というのは、予想を反した動きを相場が見せたときに損失が大きくなる前に決済をしてしまうというものです。

FXの口座を持っている会社では、それぞれにロスカットに対するルールが定められています。

簡単にいえば、口座のお金がなくなってしまう前に強制的に決済されてしまうのです。

でも、強制的に決済されてしまえば、明らかに大損間違いなしでしょう。

FXでロスカットをされな為にも次の計算式を覚えておいてください。

資産合計-(取引保証金×ロスカットレベル)÷通貨の数量=ロスカットの値幅

これで、自分がエントリーした値をはめ込むことで強制的なロスカットを回避することにも役立ちます。

また、買値から何%下がったらロスカットなどの自分なりのロスカットのルールというのを決めておくことをオススメします。

特に、投資初心者の場合、いつか盛り返すだろうなんて考えて待ってるうちにどんどん損失は大きくなる一方なんてことも少なくありません。

初心者こそ、ロスカットを恐れてしまう傾向にあるのでしっかりルールは決めておきましょう。

自分の資金を守るためにも重要な役割を果たすのがロスカット。

そして、これは覚えておいてください。

1回のロスカットを怖がって大損するよりも、ロスカットの次のエントリーで挽回できることもあるということを。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Designed by 桜花素材サイト